相手に初めて出会った、その日を覚えているだろうか。
覚えているとしたらそれはどんな場所で
その相手とはどんな人だろうか。
2009年10月、もやい「こもれび荘」
わたしは吉水岳彦という人に出会う。
佇まいが美しい人であった。
思わずシャッターを押したのを覚えている。
法要のために訪れていた僧侶だった。
それから時を経て2011年。
3.11。
震災直後、当時の「もやい」スタッフが東北に入り
石巻ですでに炊き出しを行っている吉水さんに出会う。
*その時入ったスタッフは東北被災地の中間支援センターの施設長となって活動を続けた。
そして日をまたぎ
南相馬から知合いが訪ねてきた日
「こもれび荘」に吉水さんが居合わせた。
それまで笑顔で話していた女性が
吉水さんの墨衣を目の前に
突如突っ伏して泣いたのを覚えている。
理屈ではなかったと思う。
慟哭であった。
それが一つ
私の中で宗教が持つ大きな救いのような意味合いだと思った。
2019年11月11日。
「光照院」の住職となられた。
山谷地域に江戸時代から在るそのお寺は
差別とは切り離せなかっただろう歴史を抱え
闇間に点る灯かりのような存在であっただろうと思う。
「ひとさじの会」として夜回りもされ
また、子ども食堂も敷地内に建てられ活動をされている。
何よりもここには山谷玉三郎をはじめとした「あうん」の仲間も眠れば
もやいの仲間も眠り
また、今現在、一緒に活動をしているおじさんたちが
「俺も死んだらあそこに入るから大丈夫なの」と
拠り所にしている特別な場所なのだ。
草の葉陰に宿る羽虫と森に眠る鳥の生命にも
灯かりが溢れ充ちてゆくようにと
祈るような気もちで描かせていただいた。
*お袖をつかんで
吉水 岳彦・著 装丁画